「この地球はだれのもの?」【Let’s Take Care of the Earth

 

第51回の動画では前回に引き続き、地球について考えるテーマのCTP絵本を2冊、『Whose Forest Is It? 』(理科レベル1-2)と『Let's Take Care of the Earth』(理科レベル2-2)ご紹介します。

『Whose Forest Is It』は誰の森?という意味で、いろいろな動物たちがみんなそれぞれ私の森、私の森・・・といいます。最終的にはみんなの森だよとなります。

『Let’s Take Care of the Earth』は地球を大切にするという意味で、砂漠、森、海、沼地、山、森それぞれに住む動物が自分たちの住処を大切にしようというところから、みんなが住んでいる地球を大切にしようという絵本です。

2冊ともとても意味のある絵本なので、ぜひ動画のようなカードゲームや自分で考えるLet’s take care of~を書いてみるとより楽しく、理解が深まります。英語を学ぶだけではなく、自然に環境を思いやる意識が身につきます。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第51回 「この地球はだれのもの?」【Let’s Take Care of the Earth】

動画をご覧ください↓ 

  ※今回のポイント※

  1. 生き物が住んでいる場所で"habitat"を知ろう
  2. 動物の住処と、whose(誰のもの)の言葉を使ったゲームをしよう
  3. クラスブックを作ろう

 

※学習のポイント※

1.森(forest)、サバンナ(savanna)、海(ocean)にどんな生き物が住んでいるか調べてみましょう。ゆとりがあれば砂漠(dessert)、山(mountain)、沼地(swamp)、熱帯雨林(rainforest)なども調べてみてください。動物図鑑を使ってもいいですね。

 

2.Whose Forest Is It?でカードゲーム

①文字カード Whose  ____  is it?
②絵カード  動物の絵(子どもが書いた絵)
③文字カード It's the  ____'s  forest/ocean/savanna.

①から③のカードを伏せておいて順番に取って、3枚のカードがそろうと、ポイントゲットです。詳細は動画をご覧ください。

 

3.Lets Take Care of the Earth でオリジナル絵本

絵本より引用:The desert, the dessert is home to a snake.  Let's take care of the desert.

赤色のところに場所、青のところに生き物をいれて、オリジナルで絵本のページを作ってましょう。動画でたくさんミセスミヤコの生徒さんの作品がご覧になれます。

 

※ミセスミヤコのアドバイス※

絵本を読んで、内容に沿ったゲームをしたり、絵本の文章を自分の考えたものに置き換えたりすると、自然に内容や意味が入ってきます。試してみてください。