「トラック来た!」【Here Come the Trucks】 

第52回の動画ではFun & Fantasy Variety Pack (ファン&ファンタジー バラエティパック)の中の1冊、『Here Come the Trucks』の絵本から「~が来た!」、「~が来るよ!」の表現をご紹介します。

『Here Come the Trucks』はトラックが来たぁ!という意味で、何か待っていたものや、来ると嬉しいようなものが来た時に使います。the trucksのところを入れ替えるといろいろな場面で応用できる表現です。Here comes Mrs. Miyako.

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第52回 「トラック来た!」【Here Come the Trucks】

動画をご覧ください↓ 

  ※今回のポイント※

  1. Here come(s) ~ の表現
  2. 絵本からパズルを作って遊ぼう
  3. 図鑑で色々なトラックを知ろう

 

※学習のポイント※

1.Here come the trucks. (複数形)  Here comes the truck. (単数形)

Here come(s) ~.の表現は、 Here comes the bus.  バスが来る!、Here comes the train. 電車が来る!、Here comes my pizza. ピザが来るよ!(宅配ピザなどを注文して待っているとき)のようにいろいろと応用できます。日常の会話でも使ってみるといいですね。

 Here come ~(複数形) /   Here comes ~ (単数形)

 

2.パズルを作ろう

①絵本のトラックの6ページ分を各2枚ずつA4でカラーコピーをとります。(動画ではラミネートもしています)
②1枚をパズルのピースのように12~13にカットします。

 ≪簡単バージョン≫:絵の上でパズルのピースを並べて、完成させます。

  ≪ちょっと難しいバージョン≫:絵を見ながら自分でピースを完成させます。

 

3.図鑑で色々なトラックを知ろう

"My Big Truck Book"という本にはたくさんのトラックの写真がのっています。Construction trucks、Farm trucks、Busy town trucks、Emergency trucks、Big trucksの大きく分けて5つに分類して紹介されています。アメリカの本なので、日本では見ないトラックもたくさんあります。必見です!もちろん、日本の図鑑を使ってもいいですね。

 

※ミセスミヤコのアドバイス※

Here Come the Trucksの絵本を含むVariety Packの絵本セットにもG-Talkペンはお使いいただけます。CDをかけなくても、ペンで特殊なシール(ドットシール)をタッチすることで音声を再生することができます。絵本を読むとき、お子さまが自分でタッチして音をだすことができるので、楽しく自発的に学べます。
ごみ収集車の来る音がしたら、Here comes the garbage truck.なんて自然に出てくるといいですね。