YouTube「ミセス・ミヤコの英語チャンネル」

ミセス・ミヤコの英語チャンネル

「絵本で英語を!」、「CTPの絵本を買った!」、「おうちで英語を!」でも、実際にどうすればいいの?
そんな疑問にお答えするため、ミセスミヤコがYouTubeチャンネルを開設しました。月1回、第4(第5)水曜日公開予定です。

第17回「育てよう、英語の耳」CTP絵本Variety Pack 1のご紹介

2020/10/21

「育てよう、英語の耳」 CTP絵本Variety Pack 1(バラエティーパック1)

YouTubeの第17回の動画はCTP社Learn to Readシリーズ の Variety Pack1 (バラエティーパック1) の絵本10冊セットを紹介します。

CTP絵本、Learn to Read シリーズにはレベル1~3の144冊に加えて、新しく出版されたバラエティーパックの34冊があります。バラエティーパックは、Variety Pack1(絵本10冊)、Variety Pack2(絵本12冊)と、Fun and Fantasy Variety Pack(絵本12冊)の全部で3種類。

Variety Pack1と2はレベル1よりも易しく、これから英語を始めるお子様を対象としています。CDの読みの速さがレベル1よりも少し遅く、絵本には基礎的な単語も多いので、まずこのシリーズから始めることをお勧めします。

 【英語の耳】 聞くことができなければ、相手の言っていることが分かりません。会話をすることもできません。小さいうちに英語を聞き取れる耳を育てることは大変重要です。絵本の内容、絵柄、音声の優れているバラエティーパックはとても適しています。

絵本の内容、どんなCDか知りたい!そんなご質問にお答えして、すべての絵本の中身とCD(4トラック中1トラック)の音を少しずつ、絵本の特徴とともにお伝えします。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第17回「育てよう、英語の耳」CTP絵本 Variety Pack1! 動画をご覧ください↓ 

 →Variety Pack1のご購入はこちらか

※今回のポイント<Variety Packの特徴>※

  1. 1.ノリの良い音楽、リズムのある絵本を選ぼう
  2. 2.絵や写真がきれいな絵本を選ぼう
  3. 3.日常生活に使える英語表現がたくさん入っている絵本を選ぼう

 

  •   <Variety Pack1の絵本>
  • I Have Toys (I have ~:私は~を持っていますの表現)
  • I Love My Family (I love my ~:私は~を愛しています)
  • My Face (Look at my ~:顔のパーツについて)
  • We Are Friends (I am~, You are~, We are~の表現 :~です)
  • My Body (This is my~, I can ~:体のパーツについて)
  • Where Are You?(I am at ~, I see ~:私は~にいます)
  • In the Sky (Look at ~, I see ~の表現)
  • Weather (It's ~, I wear~:お天気について)
  • Friends (Why, Because:なぜの表現)
  • Jump! (jump over, jump into:色々な動物がでてきます)

 

  •  <CDのトラック>
  • 1. Song
  • 2. Read with music
  • 3. Echo Read
  • 4. Chant

 →Variety Pack1のご購入はこちらか

 

  •  <G-Talkペン>
  • G-Talk ペンとはペン先で専用のステッカー(ドットシール)を読み取ることによって音声がでてくる、音声ペンです。
  • CTP Learn to Readシリーズの絵本全てに、ドットシールをご用意しています。CDに収録されている音声がすべてG-Talkペンでも聞けるようになりました。
  • Song と Chant は通しで再生されます。Echo Read と Read With Musicは各ページごとに音声を読み上げます。
  • CDをかけなくても、音声ペンとドットシールがあれば音声を聞くことができます。

 

※ctmでCDをお買い求めいただいた方のみに販売をさせていただいております。

→G-Talkペン、ドットシールのご購入はこちらから

第16回「サイレント e」の4文字単語~フォニックス3

2020/10/14

【フォニックス3】「サイレント e」の4文字単語

★アルファベットと音を結び付ける「フォニックス」★

YouTubeの第16回の動画はフォニックスの第3弾!。「サイレントe のフォニックスルールで4文字の単語」を読むがテーマです。

Silent e(サイレントe)はMagic e(マジックe)とも呼ばれます。このサイレントeのルールまで定着させると、自力で読める英単語が増えてきます。たくさん読める→楽しい→もっと!につながります。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第16回「サイレント e」の4文字単語動画をご覧ください↓ 

 

  • <今回の動画のポイント>
  • ①サイレントeとは
  • ②サイレントeのついた単語をたくさん読もう
  • ③ゲームでサイレントeの単語を定着させよう

 

  • <サイレントeとは>
  • 子音 + 母音 + 子音 + e の場合  (母音 + 子音 + e の場合もあります )
  • 最後にeがつくと、その前の母音は「音読み」ではなく、「アルファベット読み」に変えて、最後のe自体を発音しません。
  • cap   キャップ aは ”æ” (音読み)と読みます。
  • cape ケイプ     aは "eɪ" (アルファベット読み)とよみ最後のeは発音しません。
  • cap - cape, pet - Pete, pin - pine, not - note, cut - cute 読み比べてみてください。

 

  • <動画内 silent e snake and ladder ゲーム>
  • ➀1マスごとに書いてある単語を読みながら、さいころで出た目のマスを進みます。
  • ②はしごの下の部分のマスにとまって、そのマスの単語が読めたらはしごを登ります。
  • ③ヘビの頭の部分のマスにとまったら、単語が読めても、読めなくてもしっぽのマスまで戻ります。
  • ※はしごの上から下に降りたり、ヘビのしっぽから頭には移動しません。
  • ④最後のマスに早く着いた人が勝ちです。

 

  • <サイレントeの例外の単語>
  • have, give, eye, glove, come, live など
  • よく使う単語なので、ゲームに取り入れて併せて覚えることをお勧めします。

少しでも自分で読めるようになってくると、自信が出てきて楽しくなります。3文字単語が読めるようになったらサイレントeで4文字単語に取り組んでみてください。

自分で読める単語が増えると自信につながります。ワークブックの”Sounds Fun!”やゲームなどを取り入れて、楽しみながら学習できるとよいですね。

第15回「Our Pumpkin」に出てくる動詞を体得しよう!

2020/10/07

「Our Pumpkin」 に出てくる動詞を体得しよう!

YouTubeの第15回の動画はCTP社Learn to Readシリーズ の Math (算数) レベル1-2の中の1冊「Our Pumpkin」の絵本を解説します。

Our Pumpkin (かぼちゃ)というタイトルですが、教科は算数です。なぜかとういと、かぼちゃ1つを使って周囲の長さを測ったり、重さを量ったりと色々なことをします。

実際にやってみて、自分で納得して「なるほど!」と思ったときに言葉の意味は定着します。体得するということです。

動画ではカボチャだけではなく、人参、玉ねぎ、マグカップなどが実際に水に浮くのか、沈むのか(Sink or Float ?)の実験を行います。一緒に予想をしてみてください。意外な結果がでるかもしれません。

「What Sinks? What Floats?」(Science レベル3-1)の絵本もおすすめします。読んで楽しいだけではなく、必ずテーマが入っているCTP絵本ならではのとてもためになる絵本です。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第15回「Our Pumpkin」に出てくる動詞を体得しよう! 動画をご覧ください↓ 

  ※今回のポイント※

  1. 1.絵本に出てくる7つの動詞の意味を知ろう
  2. 2.7つの動詞を体得しよう(←ここで実験をします)
  3. 3.英語を楽しみながら学ぼう

 

  •  <Our Pumpkinにでてくる7つの動詞>
  • measure (寸法を測る)
  • weigh (重さを量る)
  • float (浮かべる、浮く)
  • cut (切る)
  • count (数える)
  • plant (植える)
  • eat (食べる)

 

  •  <実験の手順>
  • 1、水を入れた容器を用意する。
  • 2、実験するものを用意する。(かぼちゃ、人参、コップなど)
  • 3、浮くか沈むか予想する。
  • 4、実際に水に浮かべてみる。
  • 5、答え合わせをする。

第14回「three letter words」3文字単語は読める、そして聞いて書ける~フォニックス2

2020/09/30

【フォニックス2】「three letter words」3文字単語は読める、そして書ける

★アルファベットと音を結び付ける「フォニックス」★

YouTubeの第14回の動画はA~Zまでの26文字の音を学習し、フォニックスルールを使って3文字の単語を自力で読む、書くがテーマです。

第13回でご紹介したSunshine Books社のLettergetter(レターゲッター)でもアルファベット26文字の音が学習できます。併せてご活用ください。

この機会にお家でフォニックスを始めてみてはいかがですか。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第14回「three letter words」3文字単語は読める、そして書ける動画をご覧ください↓ 

 

  • <今回の動画のポイント>
  • ①アルファベットには音がある(A~Zの音)
  • ②three letter words 3文字単語で読み、書きの自信をつけよう
  • ③ライティングビンゴゲーム(聞いて書ける、読める)

 

  • <アルファベットの有声音と無声音>
  • 有声音:のどに手を当てて発音したときにのどが震える音。(母音、b, d, g, v, z, j など)
  • 無声音:のどに手を当てて発音したときにのどが振動しない音。(p, t, c, k, q, f など)
  • (サムネイルでミセスミヤコがのどに手を当てて無声音のfの音を発音しています。)

 

<動画内ライティングビンゴゲームで使用されている16の単語>

cat, six, gum, fox, sun, dog, bed, jet, bag, pig, box, ham, pet, cup, hot, man

少しでも自分で読めるようになってくると、自信が出てきて楽しくなります。まずは3文字単語から始めてみてください。

「絵本で英語の学習を!」、「CTP絵本を買った!」 でも、どうやって使ったらいいの?

そんな疑問にお答えするため、ミセスミヤコがYouTubeチャンネル『ミセス・ミヤコの英語チャンネル』を開設ました。 毎週水曜日公開予定です。是非ご覧ください。

第13回「レターゲッター」でフォニックス

2020/09/23

「Lettergetter」でフォニックス

YouTubeの第13回の動画はSunshine Books社のLettergetter(レターゲッター)ご紹介します。

Sunshine Books社はニュージーランドに本社のある教育系の出版社で、幼い子供の「識字」と「読み」の能力向上のための絵本の出版を中心としています。Sunshine Booksの絵本やデジタルコンテンツはニュージーランドの小学校では、日本でいうところの「国語」(Language)の授業の中心的な教材として実際に使用されています。

今回の「Lettergetter」はアルファベットと音を結び付ける、「フォニックス」の最初のステップとして使う教材です。絵本26冊、CD-ROM、アルファベットカード、レターゲッターのマスコットで1セットになります。(※CD-ROMはWindowsパソコンのみ使用できます。Macでは使えません)

<今回の動画のポイント>

  • ①フォニックスとは
  • ②Lettergetterでフォニックス
  • ③ワークシートの使い方

動画では実際にレターゲッターの画面をたっぷりとご覧いただけます。また、YouTube を見てご購入いただいた方のみの特典もご用意しております。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第13回「Lettergetter」でフォニックス動画をご覧ください↓ 

 

CD-ROMにはプリントアウトできるアクティビティーシートが26枚入っています。絵本を聞いたり、読んだあとは、より定着させるために書くことが大切です。是非!ご活用ください。

1日10分、「Lettergetter タイム」を作ってみてはいかがでしょうか。

  「絵本で英語の学習を!」、「CTP絵本を買った!」 でも、どうやって使ったらいいの?

そんな疑問にお答えするため、ミセスミヤコがYouTubeチャンネル『ミセス・ミヤコの英語チャンネル』を開設ました。 毎週水曜日公開予定です。是非ご覧ください。

≪次回予告≫

第14回は、フォニックスでThree Letter Word(3文字単語)をご紹介します。

第12回「How's the Weather?」 今日のお天気は?

2020/09/16

「How’s the Weather?」 英語で自然に会話しよう!

”How's the weather?” お天気は?

YouTubeの第12回の動画はCTP社Learn to Readシリーズ の Science (理科) レベル1-1の中の1冊「How's the Weather?」の絵本を解説します。

目で見て、感じられるお天気は英語の会話には適しています。絵本の中にはcloudy, windy, snowy, foggy, rainy, sunnyの6つがでてきます。

How's the weather?   ---It's sunny?    /  It's a sunny day. などとQ&Aをしてみるといいですね。少しずつ言えることから始めるのが、英語で会話をする第一歩です。

では、天気予報を聞いていてもよくつかわれる「雨のち曇り」、「晴れ時々曇り」などの表現、英語ではなんと言うでしょうか。(正解は動画もしくは一番下をご覧ください)

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第12回「How's the Weather?」 英語で自然に会話しよう!動画をご覧ください↓ 

 ※今回のポイント※

  1. 1.お天気を正しく表現しましょう
  2. 2.[th] the の発音に注意しましょう
  3. 3.ゲームでQ&AをしながらHow's the weather?の質問に対してIt's sunny.などの答えがスムーズに言えるようにしましょう

 

<答え>

  • 雨のち曇り:rainy later cloudy
  • 晴れ時々曇り:sunny occasionally cloudy

第11回「I am special」 I can を使って英語で自分を素直に表現する

2020/09/09

「I Am Special」 I can を使って英語で自分を素直に表現する

第11回の動画はCTP社Learn to Readシリーズ の Social Studies (社会) レベル1-2の中の1冊「I Am Special」の絵本を解説します。

I am special. 「私は特別」自分は世界でたった1人のかけがえのない大事な人。どんな小さなことでも自慢できるものがるというのは大切なことです。 ”self-esteem” 自己肯定、良い自己評価をしてみてください。

「The One and Only Special Me」 (Social Studiesレベル2-2)の絵本もおすすめします。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第11回「I Am Special」 I can を使って英語で自分を素直に表現する 動画をご覧ください↓ 

  ※今回のポイント※

  1. 1.canを使って自分や家族を表現する
  2. 2.canを使ってたくさんの質問を作ってみよう
  3. 3.canを定着させるためにCTP絵本からcanの使われている絵本を紹介する

<Canを使った質問の例>

  • Can you help me? (手伝ってくれますか?)
  • Can you turn off the light? (電気を消してくれますか?)
  • Can you put away your toys?  (おもちゃを片付けられますか?)
  • Can you wash your hands? (手を洗えますか?)

<Canの使われているCTP絵本>14冊

レベル1:I Am Special(SS1-2)、Can You Read a Map? (SS1-1)、We Can Share at School (SS1-1)、How Can I Help? (SS1-1)、I Can Read (LA1-2)、I Can Write (LA1-2)、We Can Eat the Plants (Sc1-2)、We Can Make Graphs (M1-2)、

レベル2:I Can't Sleep (Sc2-1)、Where Are You Going? (Sc2-1)、Mom Can Fix Anything (Sc2-2)

レベル3:Numbers All around Me (M3-1)I Can Talk with My Hands (SS3-1)、Lemonade (M3-2)

第10回「What comes in threes?」 3つで1つの物は何?

2020/09/02

「What Comes in Threes?」英語で考えよう!3つで1つの物は何?

What comes in threes? あまり聞きなれない表現ですね。

YouTubeの第10回の動画はCTP社Learn to Readシリーズ の Math (算数) レベル1-1の中の1冊「What Comes in Threes?」の絵本を解説します。

絵本の中には3匹のこぶた、3匹ヤギのがらがらどんなど ”3” にまつわる物語がでてきます。

動画ではその中から「3匹のこぶた」のパペットショーの一部と、ミセスミヤコ英語教室の生徒さんが考えた「What Comes in Threes?」が紹介されています。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第10回「What Comes in Threes?」英語で考えよう!3つで1つの物は何? 動画をご覧ください↓ 

 ※ 今回のポイント※

  1. 1.欧米で有名な3の数がでてくるお話を知る
  2. 2.[th]の発音に気を付ける
  3. 3.自分の「What Comes in Threes?」を考えよう

動画でも朗読していますが、What comes in threes? と同じようなコンセプトで作られている絵本があります。「What comes in 2's, 3's, &4's?」(出版Aladdin)です。

3つで1つの物だけではなく、2つ、4つで1つのものも紹介されています。自分のWhat comes in threes?を考える際の参考にしてみてください。

<絵本に出てるく物語> ~出てくる順~

  • Goldilocks and the Three Bears(3匹のクマ)
  • Jack and Beanstalk(ジャックと豆の木)
  • Three Billy Goats Graff(3匹ヤギのがらがらどん)
  • Three Little Kittens Who Lost Their Mittens(3匹のネコ)
  • The Three Wishes(3つの願い)
  • The Three Little Pigs (3匹のこぶた)
  • Little Red Riding Hood(赤ずきん)

第9回「Under the Sky」空の下には

2020/08/26

「Under the Sky」英語で想像しよう!空の下、地面の下には何があるの?

YouTubeの第9回の動画はCTP社Learn to Readシリーズ の Language Arts (言語) レベル1-2の中の1冊「Under the Sky」の絵本を解説します。

空を見上げると何が見えますか。その下には何がありますか。

動画ではミセスミヤコ英語教室の生徒さんが作ったオリジナルの「Under the Sky」の絵本が紹介されています。一人ひとりの個性があふれています。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第9回「Under the Sky」英語で想像しよう!空の下には、地面の下には何があるの?動画をご覧ください。 

  ※今回のポイント※

  1. 1.身の回りの物を見渡してUnder の意味を分かる
  2. 2.ちぎり絵を使って発表してみる
  3. 3.自分のUnder the Skyの絵本を作る

2のちぎり絵が大変!という場合、ctmオリジナルのワークシートをぜひ活用してください。「Under the sky」の2枚のワークシートに色を塗って、縦につなげて代用できます。。

下に(under)という単語を分かるために、実際に手を動かして、下に行く感覚を体験することでより定着します。

そして、仕上げはやはり自分のオリジナル絵本「Under the Sky」の製作です。想像をふくらませて、自分だけの「Under the Sky」を作ってみてください。

第8回「The Four Seasons」4つの季節を英語絵本で学ぼう!

2020/08/19

「The Four Seasons」私の4つの季節を英語絵本で学ぼう!

YouTubeの第8回の動画はCTP社Learn to Readシリーズ のScience(理科)レベル1-1の中の1冊「The Four Seasons」の絵本を解説します。

動画では季節を感じるため、色々なカレンダーをみて「What season is this?」とクイズをしたり、ミセスミヤコ英語教室の生徒さんが作ったオリジナルの「The Four Seasons」の絵本が紹介されています。

ミセス・ミヤコの英語チャンネル第8回「The Four Seasons」私の4つの季節を英語絵本で学ぼう!動画をご覧ください。 

 

※今回のポイント※

  1. 1.発音[th]、[f]、[v]に注意して本を正しく読むこと
  2. 2.景色の写真を見せて4つの季節を理解する
  3. 3.自分の4つの季節を考え、自分のThe 「Four Seasons」の絵本を作る

 

はじめから正しい発音で学ぶことは重要です。特に日本語にない音の th, f, v は正しくできるように心がけることが大切です。

th のコツ:舌を前歯の前にはさんで発音して、素早く舌をひきます。

f のコツ:上の前歯を下唇にのせて隙間から「フ」と発音します。

v のコツ:上の前歯を下唇にのせて隙間から「ヴ」と発音します。

 

閉じる
PAGETOP